上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
用事あって神宮行けず。今年は9人制のライオンズを見ることができなかったのは残念。来年はハマスタと神宮行きたいなあ。
パッキャオの敗戦に驚きました。前回際どい判定だったので、危ない気はしていましたがやっぱりでした。メイウェザー戦は実現しないんだろうな。 パッキャオの33歳という年齢はともかく、60戦というキャリアを考えると、体に相当ダメージが溜まっていることは察されます。6階級、いやフライからSウエルターまでの事実上の10階級制覇を成し遂げているので、もうやることはないでしょう。ミドルに上げて軽量級から重量級全て制覇するのは見てみたいのですが、階級を一つ上げたり下げたりするのは大変なので、軽々しく期待はできないし。 「アリは最後の二、三試合が余計だった、もし余計な二、三試合がなかったら、アリの健康はもっと守れたはず」という話を聞いたことがあります。もしパッキャオがリマッチに勝ってベルトを取り返したらドラマですが、負けたらブラッドリー王朝の礎にしかならないので、リマッチはしない方がいいと思います。健康とキャリアを担保にギャンブルを打つのはいいとは思えない。王朝を築いたウィラポンは長谷川へのリマッチで返り討ちにあって、長谷川王朝の礎にしかなりませんでしたし。 パッキャオはアジア人でもラスベガスを主戦場にして、ボクシング界の中心に座ったことで、どれだけのファンや選手の励みになったことかと。海外で試合をやりたがる日本人ボクサーは多くなったと聞きますが、それはパッキャオの影響だろうし。それだけでパッキャオの凄さがわかります。10年前、デラホーヤに引導を渡すのはアジア人ボクサーって言ったらバカバカしすぎて笑うこともできなかった。 惜しいのは、WOWOW未加入なので、動画サイトでしかパッキャオの姿が見れなかったことです。入場したときファンが叫ぶマニーコール聞きたかったな。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|